NEWS | 新着情報
-
NEWS
花見情報
-
NEWS
6月から8月『イベント、行事予定』のお知らせ
会員のイベント、行事等を載せております。詳しくは、各ページへのリンクでご確認をお願いします。自然豊かな山添村でお過ごし下さい。 花香房…夏の花壇苗処分セール 日時 6月16日(金)~18日(日) […] -
NEWS
「いまなら。地域クーポン」村内対象施設について
4月12日から始まる「いまなら。キャンペーン2023」で宿泊利用者に配布される「いまなら。地域クーポン」の村内対象施設は下記のとおりです。小売店 : 花香房宿泊施設 : ume,・caféぶどう(KEHARA HOUSE […] -
NEWS
コミュニティバス「神野山公園線」運行スタートしました
コミュニティバス「神野山公園線」(北野〜映山紅)の運行がスタートしました。奈良交通バス(JR奈良駅〜北野)と連絡しており、めえめえ牧場や鍋倉渓が訪れやすくなりました。奈良からバスでお越しの際はぜひご利用ください。 ◯運行 […] -
NEWS
観光協会の事務所移転のお知らせ
4月1日より事務所を交流施設Soyel(山添村大字大西1115-1)へ移転します。電話番号は変更ございません。 ℡0743-85-0081交流施設Soyelは「コミュニティ」「ビジネス」「移住定住・観光」「産直」を柱とし […] -
NEWS
広瀬やなぜキャンプ場のオープンのお知らせ
利用手引きはこちら
ABOUT US | 山添村って、どんなとこ
ヒツジとツツジと星空のさと
山添村(やまぞえむら)は、奈良県の北東端、緑の茶畑が広がる大和高原と呼ばれる地域にあります。
村のシンボル「神野山(こうのやま)」は、山頂を真っ赤に染めるツツジの群生と星空観測の名所として知られているほか、山の北側斜面に広がる「めえめえ牧場」では約60頭の羊を放牧しており、週末には、家族連れや癒しを求める人々でにぎわいます。
気軽に行ける
「まち近(ちか)、いなか」
山添村は、奈良市や宇陀市、三重県の伊賀市や名張市に隣接しており、いずれの市からも簡単にアクセスできます。
また、村内には名阪国道のICが3つあり、大阪圏から約1時間、名古屋圏からも1時間半程度と、都市部からも気軽に遊びに来ていただける、ちょうどいい「イナカ」です。

古代のミステリースポット?
現代のパワースポット。
山添村は、巨石や巨岩の宝庫。
それらの一部は、古代人の信仰の対象、あるいは祭祀の場所であったと見られ、磐座(岩座/イラクラ)、聖石、石神とも呼ばれています。
村内に点在する巨石や巨岩の配置は偶然のものではなく、星の位置、あるいは何かの方向を示している、との説も。
黒い岩が川のようになった奇景「鍋倉渓(なべくらけい)」には、「天狗が争って投げた岩のあと」との伝説のほか、古代人が夜空の天の川を岩で表したとの見方もあります。

PLAY / LEARN / EXPERIENCE | 遊ぶ・学ぶ・体験する
山添村には、ワクワクやドキドキがいっぱい!
学ぶ
遊ぶ
体験する
REPORT | イベントレポート
-
糞虫(フンチュウ)探し体験レポート
糞虫探し体験レポート2021年6/20(日)10時〜12時 場所:めえめえ牧場「ひつじの学校」 「糞虫の世界について学ぶ」体験学習が開催され満員(定員15名)の参加がありました。最初は教室で講師の中村圭一(ならまち糞虫館 […] -
「竹工房教室体験」に行ってきました。
竹工房教室2021年3/27(土) 場所:ブックカフェひろせ「竹工房教室」 広瀬地区の竹林で採取した「孟宗竹」を材料にして『竹灯籠』を制作する教室を開いています。講師先生が丁寧に指導してくれますし、教室内では器具類は全て […] -
仔羊おひろめぇ~会体験レポート
仔羊おひろめぇ〜会2021年3/20(土)13時〜15時 場所:めえめえ牧場「ひつじの学校」 2021年3/20(土)13時~15時に、めえめえ牧場「ひつじの学校」で仔羊おひろめぇ~会の初日が開催されましたので行ってきま […]