古くは東大寺戒壇院の末寺に当たったお寺
毎年11月には「地蔵まつり」が行われます

この寺の創建年代は明らかでないが、おそらく天平の昔、東大寺建立に関連して豪華な伽藍を誇ったで
あろう「毛原寺」の荒廃後に建てられたもので、古くから東大寺戒壇院の末となっていた。
長久寺中興の祖と仰がれる智龍上人は、自力で山を開き自然を活かしつつ数多くの石仏を安置し、
明治十五年霊場「大師山」を創設した。
本尊の木造地蔵菩薩像は室町時代の作と伝えており、その他にも「慶長四年在銘の地蔵石仏」
「正保三年刻の二十五菩薩石仏」など文化財として見るべきものがある。

拝観料無料
所在地奈良県山辺郡山添村毛原459番地
アクセス自家用車で…名阪国道山添ICより名張方面へ約13㎞
問い合わせ山添村観光協会 (TEL:0743-85-0081)
関連行事地蔵まつり(11月)
マップ
FacebookTwitter